令和3年度 第2回執行部会
4月19日(月)19:00~
場所:境川中学校会議室
司会:西部副会長
1.あいさつ
・PTA会長より
本日午後、専門委員会総会を行われ、たくさんの役員さんにお集まり頂きました。
多くの方に支えられてPTA活動はあるんだなと実感致しました。
境川中学校では、その子その子の価値・良さを出していけるような活動・お手伝いをしていけたらいい
なと思っています。
学級委員が集まり、スタートラインに立ちました。
ここから委員会活動や、本部の活動・PTAの活動を進めていきますので宜しくお願い致します。
・京谷教頭より
学級委員選出に関わって、投票・封筒が届くという流れの中でも、協力的にやっていただけると
感じております。
制限がかかる中で、大変心苦しい思いでいっぱいですが、可能な限り、やれる範囲で、一緒に盛り
上げてやっていけたらいいなと思っていますので宜しくお願い致します。
2 本部より
①PTA冊子の確認・承認について
・PTA活動のテーマ『Be the light 子どもたちの未来のために』
・年間行事予定(別紙)
・PTA予算案(別紙)
・役職の変更 顧問2名→会計監査
会計監査3名→庶務
・PTA会則の変更・承認(別紙)*一部改正について
②スポーツフェスティバル 5月20日(木)の準備について
PTA執行部で設営 48基(予定)
19日 前日テント設営 6時間から準備
20日 午後からテント片付け
③PTA大会予定について
・令和3年度 第62回岐阜市PTA大会
日 時:5月19日(水)9時~12時
場 所:岐阜清流プラザ2階「長良川ホール」
参加者:会長・母親委員
・令和3年度 岐阜県PTA大会
日 時:6月10日(木)12時~16時
場 所:長良川国際会場
参加者:会長・母親委員
・令和3年度 第77回日本PTA東海北陸ブロック研究大会
日 時:10月22日(金)・23日(土)
場 所:長良川国際会議場 他
参加者:会長・母親委員 その他
・令和3年度 第54回岐阜市PTA実践発表会
日 時:11月10日(水)
場 所:長良川国際会議場1階メインホール さらさーら
参加者:会長・母親委員 その他
④母親委員(教育研究所3階)
第1回 6月24日(木)10時~
第2回 9月14日(火)10時~
第3回 12月8日(水)10時~
3 各委員会より(4・5・6月活動計画・連絡事項)
・成人教育委員会 第1回家庭教育学級 6/8会議室 校長・教頭のお話
・保健体育委員会 エプロン点検について
・広報委員会 スポーツフェスティバルについて
・地区委員会 柳津 5/14委員会 6月校外パトロール・登下校指導 7/24ステーション回収
鶉 5/13委員会 6月校外パトロール・登下校指導 6/13ステーション回収
且格 5/14委員会 6月校外パトロール・登下校指導 6/20ステーション回収
4 学校より 地区懇談 中止
・ 入学式駐車場案内の反省 8:30 → 堤防8時~
北側駐車場~9時
・ 専門委員会の反省
入学式に配布→翌日回収
・わが子の歩み
25学級×2冊(すみれ)+17冊(執行部)+2冊(職員)=70冊
・次回執行部会予定 6月2日 19時~ 境川中学校会議室