令和3年度 第4会執行部会
6月30日(水)19時~
場所:境川中学校会議室
司会:西部副会長
1.あいさつ
・堀江会長あいさつ
自分達に何が出来るだろう・・・今できることを、些細な事でも精一杯やろう
・教頭先生あいさつtt
岐阜新聞に境川中学校が紹介されました(保健委員会・美術部のイラスト)
2.本部より
①PTAホームページについて
2015年より、境川中学校ホームページからリンクをはり、運営中。
サーバーの容量が少なく、数年でデータがいっぱいになる。
外部業者の見積、適正かどうか判断していく。
②委員会統合について
3つの委員会をまとめる為に・・・
3委員会の仕事の洗い出しを行う。
7月中旬に仕事を精査 会長・副会長・書記・会計・母親委員・庶務
③GRIPとの懇談会について
7月12日(月)19:30~20:50
鶉公民館
GRIPさん(栗山氏・伊東氏)・柴橋市長・
京谷教頭先生・境川中学校本部役員・境川校区 学校運営協議会メンバー
その他自由参加(関市P連古田会長・岐阜市連メンバー)
④サイエンスフェスティバルについて 未定
3.学校より
・合唱フェスティバルについて 中止
・境川中学校土曜授業の企画について
GRIP 栗山氏(小説家)・伊東氏(空間プロデューサー)による講演会を予定