平成30年度 第6回執行部会議事録
日時:9月19日(水)19:00~
場所:南舎会議室 司会:寺嶋副会長

1 挨拶 
・千國会長より 
先日は、体育大会お疲れ様でした。
9月10月とPTA活動も折り返し地点に差し掛かり
残りも楽しく活動していければと思います。

・多田校長より 
今年は初の二期制だったが
生徒たちは動揺することなく過ごせた。
体育大会で見ていただいた姿が、
今の境川中の全てです。
学校を乱す生徒はおらず、
生徒みんな正しく考えて行動している。
テントが大好評で、取り扱いもよく安全性もいい。
是非来年もお願いしたい。

2 各委員会(7・8月の活動報告,9・10月の活動計画)
‣成人教育委員会
 7月に委員会開催し、
 9月の研修旅行の話し合いをした。
 9/21・金に研修旅行を行います。

‣保健体育委員会
 7/25にエプロン点検・修繕を行いました。
 多くの委員さんに参加していただき
 スムーズに行うことができましたが、
 かなり数が多く時間が掛かるので、
 今後は持ち帰った際に保護者の方がその都度
 点検・修繕していく方向でお願いしていきます。
 11月に成人教育委員会合同講座を予定しています。

‣広報委員会  
 体育大会の写真の整理と前期の見直しをしています。
 年2回発行になり、記事の内容の見直しをしながら、
 10月中旬の発行を目指します。
 後期の広報紙の話し合いを重ねて
 例年載せていた3年生一人ひとりの言葉の検討。
 形を変えて載せれるようにしたい。
 また、先生方の協力をお願いすると思います。

‣学年委員会
 ・1学年委員会:特にありません。
 ・2学年委員会:特にありません。
 ・3学年委員会:特にありません。

‣地区委員会
 ・柳津:7/28第1回資源回収。
     7/19校区懇談会を開催しました。
     32名の参加。
     各学年に分かれて先生と交流し、
     有意義な時間だったと思います。
 ・鶉 :8/11第1回資源回収。
     7/19校区懇談会を開催しました。
     23名参加。
 ・且格:7/19校区懇談会を開催しました。
     28名参加。
【校区懇談会アンケート結果】
 ・子どもの習い事で開催時間が困る
 ・地区ごとなのでコミュニケーションが取り易く、
  親密な話もできていい。
 ・地区委員以外にも、もっと集まれるといい。
 ・地区懇談会のアピールをしたほうがいい。

3 本部より
 ‣サイエンスフェスティバルの報告
  →例年通り、ドライアイスでシャーベット作り
        ペットボトルロケット
   大変好評で、用意していたドライアイスも
   使い切ることができました。
   ご協力下さったみなさまありがとうございます。
 ‣指名委員会について
  →次年度役員決め 10月18日に予定している。
 ‣第51回岐阜市PTA実践発表会要項
  →11/22(木)長良川国際会議場にて
   出欠を取っている最中。

4 学校より
 ‣見守り隊の活動について
  →6,7月 月2~3回行っています。
  ※見守り隊は
  各校区の自治会長やPTA会長などが参加する組織

 ‣10,11月の行事予定
  ・体育大会の駐車場係りについて(お礼)
  ・テントについて
   →3つのパーツだけて組むことかできるので、
    時短で大好評でした。
    来年度はウエイトの予算を
    組み込んでいただきたい。

 ‣土曜日等の教育活動の計画
  ◆境中防災デー◆9月29日(土)
         1限  2限  3限
   【1年】  防災  防災  総合
   【2年】  DIG   DIG   総合
   【3年】  授業  授業 合唱練習
    ※防災=都市防災部,柳津自治会など
    ※DIG =災害図上訓練,講師は消防署
    ※3年生の防災教育(自衛隊)は
     後日実施します。
    ※総合=振り返り,学活,帰りの会など
  
  ◆午後授業参観日◆11月10日(土)
         1限~4限   5限・6限
   【1年】   教科授業   消費者教育
   【2年】   教科授業   職業講話
   【3年】   教科授業   進路説明会
    ※「ライフ&マネープラン」講座【1年生】
     講師は岐阜市消費者生活センター
     及びネットワーク岐阜
    ※職業講話=講師は多数
    ※進路説明会=講師は高等学校より

 ‣合唱フェスティバル→10月31日(水)
  ・保護者受付&ホール出入り口の案内係
   ※昨年度は5名
 ‣通学路の危険箇所点検について
  →職員が廻って頂き、校区を点検している。
   引き続き防犯カメラが必要なところがあったら
   報告してほしい。
 ‣教科書の持ち帰りについて
  →自己責任を持たせてほしい。
   必要なものは学校に持ってこないように
   ルール作りをするというのが今の境川中の考え。

・次回執行部会 10月11日(木)19:00より
                     
                    
                   以上